2019年8月16日~2019年12月15日まで「スマホ決済した人全員に最大1万円キャッシュバック」というキャンペーンをすることが決まりました。
対象となるのは「Apple Pay」もしくは「Google Pay」にJCBカードを登録することが必要条件になります。JCBプリペイドカードも対象になるようです。
カード1枚あたり最大1万円ということなので、カードを3枚持っていれば最大3万円キャッシュバックがもらえるというなんとも太っ腹な企画です。
ただし、注意点があります。「JCBカードでも一部対象とならないカードがあるということ」です。
今回は、作りやすいJCBブランドのプリペイドカードであるLINE Payカードが、20%キャッシュバックの対象になるのか試してみたので、結果を報告します。
目次
LINE Payカードはキャンペーン対象ではない
はい。いきなり結論ですが、残念ながらLINE Payカードはキャンペーン対象ではありませんでした。
そりゃ、そうですよねー。できないですよねー。LINE Payカードは何回か発行できるから、もし対象になっていたら期間中にキャッシュバックがわんさかもらえちゃいましたから。そんなに甘くないようです。
キャンペーン対象かどうか判断する方法
さて、実際にどうやって確かめたのかを紹介していきます。
キャンペーン対象カード一覧で確認
まず、公式HP「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!参加カード発行会社一覧」に対象となるカードが記載されているので確かめてみましょう。
プリペイドカード発行会社の欄には(株)ジェーシービーと書かれているので、JCB発行のプリペイドカードなら良いというわけです。
うん、よくわからないよね。とりあえず試してみたほうが早いです。
実際に登録できるか確かめられる
公式HP「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」の下に「インターネットで応募」のボタンがあるのでこれをクリックします。
次に、「JCBカード番号で登録」を選択し、JCBカード番号を入力します。
必要事項を入力して登録するとキャンペーン対象のカードかどうかがわかります。
上でも書いていますが、LINE Payカードは対象ではなかったようです。
キャンペーン対象のプリペイドカード
キャンペーンのキャッシュバックの対象となるかどうかは、カードの裏面にジェーシービーと書かれているかどうかで確認ができます。
ちなみにANA JCBプリペイドカードは対応だと公式発表が出ています。
「ANA JCBプリペイドカード」会員は、マイルコース・キャッシュバックコース、どちらのコースの方にも一律キャッシュバックとなります。
引用元:公式HP
ANAプリペイドカードの作り方
ANAプリペイドカードを作るための条件等はこちら。
・15歳以上
・発行手数料500円(2020年3月までは無料)
・入会費、年会費無料
ANAの公式HPから簡単に作れます。今なら、発行手数料が無料なので、JCB20%キャンペーンを試すならANAプリペイドカードはもってこいの1枚です。
まとめ
今回のJCBの20%キャンペーンですが、ポイントは「JCBブランドのプリペイドカードが対象ではなく、JCBが発行しているプリペイドカードが対象」という点です。
LINE Payカードは、JCBブランドのプリペイドカードだけど、発行元がLINEなので対象ではないということのようです。